寿司が好きな人なら、回転すしで食べるだけでも富山に来る価値があるかも?
以下、筆者おすすめの富山の回転すしについてまとめました。
1.氷見きときと寿司(太郎丸店)
住所…富山市太郎丸西町2-6-16
富山駅からのアクセス…富山駅からバスで市民病院で下車徒歩5分、市内電車で堀川小泉下車徒歩15分
予算…1人2000円前後(メニュー)
おすすめ…あじ、ぶり、しろえび、ホタルイカ、あら汁、氷見うどん
コメント…手頃な値段で富山の地物の新鮮なネタが味わえます。あら汁(ボリュームもすごい)やあじは特におすすめです。休日の夜は多少込み合い、待ち時間が発生することがあります。
2.祭りばやし(大泉店)
住所…富山市大泉中町12-19
富山駅からのアクセス…市内電車で小泉町下車徒歩10分
予算…1人2000円前後(メニュー)
おすすめ…ぶり、サーモントロ軍艦、ぶりかま塩焼き、ほたるいか、しろえび
コメント…ネタや価格帯はきときと寿司と同じようなレベルです。ホームページに得ネタやドリンクバー無料のクーポンがあるので、これらを利用すればきときと寿司よりも安く済み、コストパフォーマンスがいいです。休日の夜は多少込み合い、待ち時間が発生することがあります。富山駅からのアクセスは一番よいです。
3.番やのすし
まだ行ったことはありませんが、上記2店同様に寿司がおいしいと評判のよいお店です。大沢野店、古沢店、小杉店がありますが、富山駅からのアクセスが悪く車がないと厳しいと思います。(メニュー)
4.スシロー(富山呉羽店)
一皿105円の全国チェーンのお店です。東京のスシローとメニューや寿司ネタは同じような感じです。全国的な人気店でシェアも高く、値段を考えれば十分満足できる味だと思います。